しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

3年 校外学習

大阪の街を見下ろすあべのハルカス展望台に出かけました。
東西南北の街の違いについて、気づいたことを確認しました。
通天閣の向こうの向こうに小さく敷津小学校が見えていたのだけど見つかったかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

救急救命講習会

来週からの水泳の授業に向けて、AEDの使用法などについて全教員で研修しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽鑑賞会

大阪府警察音楽隊の演奏をききました。すごい音量、パフォーマンスにみんなびっくりです。最後のアンコール曲、万博「この地球のつづきを」では、運動会で覚えたダンスをみんなで踊りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内授業研究(6月10日)

放課後、小学校教育研究会音楽部の先生にお越しいただき、7月4日の研究授業(5年音楽)に向けた教材研究の時間を持ちました。様々なご助言をいただき、最後は2つのパートに分かれて実際に合唱し、研鑽を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年教室風景

5時間目の授業、外国語が始まりました。

朝、廊下には白いアジサイが三角フラスコにさしてあり、横には色の瓶が。
そして午後にはこうなっていました。(右端の写真)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31