しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

運動会10

玉入れの出番が終わって、休憩せずにすぐに片づけに来てくれる係の人たち。頼りになります。ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会9

画像1 画像1
「バトンをつないで〜2025〜」
56年生全員が4つの色に分かれてのリレー。2回走る人もいます。

運動会8

玉入れの途中、仲よく手をつないでダンス。学年が違っても仲がいいのが本校の特徴です。ダンスの輪の中では、先生が必死に玉の数を数えて、次の籠の準備です。さて、得点は…。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会7

まず123年で、次は456年が、最後は全員で玉入れをします。籠の高さや、玉の点数も変わります。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会6

「みんなで協力!にこにこ玉ポーン!」(玉入れ)
1・2年生は6年生に手をつながれて入場してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31