3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山を聞いて曲調などのわかったことを発表しています。

5年生 ノート指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字を正確に覚えるにはどうすればよいか。丁寧に書くにはどうすればよいのか。単に宿題をこなすだけでなく、自分でノートを工夫したり書く回数を増やしたりすることで覚えることができるということをお手本のノートを検証しながら話をされていました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料から表に整理する学習です。ただ整理するだけでなくどのようなことが表からわかるか考える学習です。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都道府県の次は県庁所在地の学習に入りました。10月から校長先生による社会科テストの第二弾「県庁所在地マスター」の試験を開始します。47都道府県の県庁所在地を正確に覚えてマスターになろう!

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室戸台風での被害や復興などの災害について学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
PTA行事・その他
11/26 徴収金口座振替日
12/2 ベルボラ
学習活動
12/2 大阪市小学校学力経年調査