1年生 PC活動
昨日6年生に操作方法を教えてもらって早速今日は、一人でログインして心の天気の入力を行うことができました。その他にもデジタルドリル「ナビマ」に挑戦している児童もいました。
【お知らせ】 2025-09-02 16:06 up!
清掃活動
自分の担当する掃除場所にチャイムがなったらすぐに移動して、誰も見ていない所でも黙々と清掃している児童がいます。その反面、休み時間の延長で手よりも口が動いている児童もいます。みんなが使う校舎をみんなで綺麗にする。という意識が向上できればと思います。
【お知らせ】 2025-09-02 16:04 up!
5年生 算数
今日は教科書に添付されている図形を自分で操作して四角形を敷き詰めることができるのか。という学習をしました。丁寧に切り取ったり回転させたりしながら敷き詰める方法を考えることができました。
【お知らせ】 2025-09-02 16:00 up!
4年生 理科
実験セットが完成したので、今日は講堂で試運転しました。自分で組み立てたモーターカーを走らせるので、どの子もいきいきと良い表情でした。
【お知らせ】 2025-09-02 15:52 up!
2年生 算数
【42-5】など、そのままでは計算しにくい式の場合、工夫することで答えが導きやすくなるという学習をしました。この例題の場合、5を3と2に分けることで42-2=40、40-3=37と暗算できます。
【お知らせ】 2025-09-02 15:45 up!