4年 パッカー車体験
西淀清掃工場より、ごみ収集の仕組み、回収されたごみのその後、現在の環境問題について多くのことを学習しました。パッカー車から流れる音楽を、聞いたことがあるかもしれませんね。できるだけごみを減らす努力も必要です。自分に何ができるか考えてみましょう。無駄遣いを減らす、いらないものは買わない、使えるものは最後まで使うなど、ごみを減らす努力をしていきましょう。
【お知らせ】 2025-05-12 15:02 up!
1.2年 学校たんけん
無事安全に学校たんけんを終えることができました。2年生の事前練習の成果が出たようです。1年生も迷子にならず、2年生の話を静かに聞いていました。来年は君たちが2年生です。親切な働きが、学校をより良くします。2年生、よく頑張りました。
【お知らせ】 2025-05-12 14:57 up!
1.2年生 学校たんけん
職員室の説明もていねいにしています。入室するときは、学年、組、名前、要件を言いましょう。
【お知らせ】 2025-05-12 14:54 up!
1.2年 学校たんけん
どんどん世界が広がっていくようです。1年生も、2年生のおかげで安心して歩けます。
【お知らせ】 2025-05-12 14:53 up!
1.2年 学校たんけん
校長室の説明をしています。横にはお手紙を入れるポストもあります。
【お知らせ】 2025-05-12 14:52 up!