1.2年 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迷わないように手をつないで優しくサポートしています。たんけんした教室は、完了シールをカードにはります。

1.2年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、校内の教室をていねいに案内します。4階まで上る機会はあまりないので、どきどきしますが、しっかり教室の場所を覚えてほしいです。

5/9の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5/9の給食は鶏おさつパン、牛乳、肉とコーンのシチュー、キャベツのひじきドレッシング、かわちばんかんでした。
かわちばんかんは春から夏にかけてが旬です。

1-2 

画像1 画像1
出欠調査票を保健室に持っていきます。

3年 校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって初めての校外学習です。地図記号の学習、方位の学習をして、柏里小学校の校区にはどんなものがあるのでしょうか。学校に帰ってきてから地図記号で表してみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 全校オリエンテーリング(お弁当がいります。)
PTA行事・その他
10/1 6年修学旅行 保護者説明会
10/7 ベルボラ