5/7の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、コッペパン、牛乳、トンカツ、ミネストローネ、和なし(カット缶)、アプリコットジャムでした。
ミネストローネとは、イタリア語で「具だくさん」という意味です。今日の給食では鶏肉とキャベツ、玉ねぎ、にんじん、トマトなどの野菜を使用しました。

5-2 林間学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
班のメンバー決めをしています。少しずつ林間学習モードになってきています。

1年 誘拐防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府警本庁より、生活安全課の指導班の方に来ていただき、誘拐防止について学習しました。1年生は集中して話を聞いていました。

1-2 保健係

画像1 画像1
健康調査票を保健室に届ける役割を果たしています。できることが増え、自分から取り組むことができます。2年生との学校探検前ですが、広い校舎の中で保健室はバッチリ覚えたと思います。

児童集会 児童会前期メンバー紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会の前期メンバーの紹介がありました。学校生活をよりよくするために児童会長を中心として話し合いを進め、実行していきます。計画、準備からみんなで協力したいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 全校オリエンテーリング(お弁当がいります。)
PTA行事・その他
10/1 6年修学旅行 保護者説明会
10/7 ベルボラ