7/9の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、コッペパン、牛乳、鶏肉の唐揚げ、ハムと冬瓜の中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、いちごジャムです。
冬瓜は食感がよく分かるように、やや厚めに切りました。

朝の会 放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
日直の話、放課後リコーダー練習など、教室でできることを頑張っています。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から七夕のお話がありました。

1.2年 朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心を込めて水やりをしています。アサガオ、ミニトマトが育ってきました。

7/7の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉と野菜の煮もの、ひじき豆、ささみとキャベツのごまみそ焼きです。
給食のひじき豆は、油で揚げた大豆に、ひじき、砂糖、しょうゆで作ったタレを絡ませた噛みごたえのある料理です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学習活動
9/24 研究授業のため3年1組以外は13時40分下校