1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7/2の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、かぼちゃのミートグラタン、スープ、みかんゼリーです。
かぼちゃはハロウィンや冬至のイメージもありますが、夏が旬の野菜です。給食で使用しているかぼちゃは西洋かぼちゃですが、なにわの伝統野菜である勝間南瓜は、大阪市西成区玉出町(旧勝間村)で生まれたといわれています。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?「こうえんで なつを さがそう」
6/27に花川公園へ夏の植物や生き物を探しに行きました。
えのころ草やしろつめ草、
だんご虫やバッタなど夢中になって探していました。

6年 算数の学習

画像1 画像1
比を使って量を求める問題に取り組んでいます。
ノートに考えが書けたら、発表ノートにまとめていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/8 学校選択制 学校公開
PTA行事・その他
10/7 ベルボラ