学習の様子 4年
算数「わり算」は、筆算の仕方を学習しています。計算の手順「立てる・かける・引く・おろす」を確かめながら計算しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
道徳「一りん車」では、みんなで使うものを大切にしようとする気持ちが高まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
算数「たし算」では、繰り上がりの筆算の仕方を学習しています。
位を揃える・一の位から計算する・繰り上がりに気を付ける等、一つ一つ確かめて計算しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
算数「小数のかけ算」では、かける数の大きさと積の大きさの関係を調べていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
体育「スポーツテスト」では、反復横跳び・立ち幅跳び・腹筋等を計測しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |