学習の様子 1年
算数「いくつかな」は、ブロックを置いて1対1対応ができるか数を数えて確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
社会「わたしの町」では、地図の見方を学習しています。
学校から見える場所を確認しながら方角を捉えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
生活科「学校たんけん」では、1年生に学校の紹介をします。1年生が分かるように場所まで案内したり説明を工夫したりしながら、お手本を示します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
大阪府独自の「すくすくウォッチ」テストに取り組んでいます。算数・国語・理科と質問紙から、これまでの学習内容を振り返り、今後に活かせるようにしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子
今日は、5・6年生が「すくすくテスト」があるので、4年生が挨拶ボランティアをしています。
6年生を手本に頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |