学習の様子 6年
図書の時間は、好きな本を読んだり調べものをしたり楽しんでいます。
今日は、図書館司書の方に読み聞かせをしていただきました。6年生でも惹き込まれました。 国語「イースター島にはなぜ森林がないのか」では、イースター島の変化していく様子をまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
防犯教室では西淀警察署の方にお話を伺いました。「ルールを守る」事についてじっくりと聴くことができました。犯罪(?法律で決まっている事を破る)に繋がる事の無いようにしっかりと考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
大阪市総合教育センターより講師の先生が来校され、授業参観の後に指導講評や研修をしていただきます。
緊張しつつも真剣に学習している姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
学級活動「4の1オリジナルキャラクターを決めよう」では、学級目標を達成するために一緒に頑張るキャラクターを話し合って決めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
国語「さとうとしお」を大きな声でスラスラと読むことができるようになってきました。
平仮名の学習が進み、音読の練習もよく頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |