姫里小学校ホームページへようこそ 学校教育目標「学びを楽しみ やさしく たくましく 共に高め合う子どもの育成」 

6年生 遠足「万博」 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 「がっこうたんけん」

 2年生が1年生を学校たんけんに連れていってくれました。学校内の様々な場所と役割やそこにいる先生たちと出会いました。2年生は1年生に優しく接し、学校についてしっかりと説明することができました。学校のことを知ることは1年生にとって安心できることにつながります。そして何よりも、2年生のお兄さん・お姉さんに優しく接してもらえたことが一番の安心につながったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(木)の給食〜6年生お疲れさまでした!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日、給食開始から今日まで6年生3クラスが、交代ずつ、1年生の給食を運んでくれていました。「給食を残さず食べて、大きくなってね。」「給食をよく噛んで食べてね。」いつも6年生から1年生に優しいメッセージがあり、1年生も「ありがとうございました!」とお礼を伝えていました。
今日は、最後だったので、いつもより大きな声でお礼を伝えて、みんなで拍手しました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
これからも、姫里小学校のリーダーとして、下級生に優しく接し、みんなを引っ張っていってくださいね☆

3年生 遠足「万博」 その1

 様々な国の人から、その国のことについて話を聞くことができました。興味を持って一生懸命話を聞く3年生でした。お弁当を食べた場所で噴水ショーが始まり、音楽に合わせた噴水の動きに大興奮でした。見たり聞いたり触ったりと体験しながら、過ごすことができました。

 ※4年生の様子も掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足「万博」 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 後期開始 せいけつ調べ 交通安全指導1年 社会見学3年 放課後ステップ4年
10/2 委員会・代表委員会
10/3 遠足6年 スクールカウンセラー
10/4 休業日
10/6 どんぐり
10/7 全学年5時間授業 社会見学5年 朝の読書 放課後ステップ5年