6年 国語
「風切るつばさ」を読み、登場人物の相関図をグループで話し合いながら考えました。
4年 総合的読解力
「未来のエネルギーをつくり出そう」の学習をしました。
グループでこんな発電方法があるのではないかという考えをイラストにして、発表しました。発電の仕方などを詳しく説明できていました。
プール開き
今日がプール開きでした。
とても暑い日だったので、プールの中は気持ちよかったようです。もぐったり泳いだりする練習を頑張りました。 2時間が5・6年生、3時間目が3・4年生、4時間目が1・2年生でした。
2年 体育
体育館で鬼ごっこをしました。
体育館の線の上しか動けない「線おに」をしました。
6年 租税教室
西淀川税務署の方を講師としてお招きして、租税教室を行いました。
税金がある世界とない世界を比べて、税金の必要性を考えました。 また、1億円や1千万円の束を触らせてもらいました。
|
|
|||||||||