5年 非行防止教室
「非行防止犯罪被害防止教室」の出前授業がありました。
講師の方から、ルールやきまりを守らないことは悪いことだということや、断る勇気・思いやりの気持ちを持つことの大切について学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 外国語
リン先生と英語の歌を歌ったり、踊ったりしました。
数を使ったゲームもしました。とても楽しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 英語
「what time do you 〜?」を使って、何時に起きたり、朝食をとったりするのかを尋ね合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 双方向通信の不具合について(6月7日 土曜日)
保護者様
先日の双方向通信テストでは、インターネットにつながらないご家庭が多く、ご迷惑をおかけしました。 先週の週末から月曜日にかけて、大阪市内でChrome端末を使用している学校の一部の機器で、インターネットに接続できない事象が発生していたようです。フィルタリングソフトのサーバの障害が原因で発生していた事象で、現在は復旧しています。 再度、双方向通信テストは行うことはいたしませんが、1学期中に学年ごとに持ち帰る日を設定して、インターネットにつなげる機会をつくります。子どもだけでできるように、学校で練習してから持ち帰らせます。 よろしくお願いいたします。 5年 全国小学生歯みがき大会
映像を見て、歯みがきの基本とデンタルフロスの使い方について学習しました。この「全国小学生歯みがき大会」には、日本国内とアジアからたくさんの小学生が参加しているそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() |