「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立御幣島小学校にあります。すべての画像、資料などのデータを無断で使用することを禁止します。」

7月3日 教職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後は教職員の研修会でした。6時間目の授業の振り返りと今後の取り組みについて講師先生にアドバイスをいただきました。授業中の子どもたち同様、大人も意見を出し合って学びを深めます。活発な意見交換がなされました。

7月3日 6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
データから各クラスの特徴を見つけよう。
1組と2組の新体力テストの結果を表やグラフにまとめます。そのデータから各クラスの特徴を見つけました。
この時間は全教職員が一緒に学び、放課後、講師の先生にアドバイスをいただきながら学びを深め明日からの授業にいかします。

7月3日 3年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は3時間目、警察官の方に来ていただき交通安全教室をしていただきました。学習の中心は自転車の乗り方についてです。自転車は左側から乗って、左側を走行し、左側に降りることを最初にお話しいただきました。また、傘をさしてや携帯電話を操作しながらの走行の危険性を学びました。
大人が聞いていても大変勉強になるお話て、大人も気を付けないといけないなと感じました。
来年4月から自転車に対する取り締まりが強化されます。取り締まられるからではなく自分の命を守るために大切なルールです。なぜルールがあるのかを理解し、自分だけでなく隣の人の命を大切にして安全な社会にしていきましょう。

7月3日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はたてわり班に分かれて活動します。
今日の内容は『教職員クイズ』です。
〇〇先生の身長は?
△△先生の好きな教科は?
校長先生の好きな食べ物は?
とたくさんのクイズが出されました。
楽しく活動できました。

7月2日 ごみ0の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はごみ0の日としていつもの掃除の時間プラス20分間延長して全校で自分の学校をきれいにします。自分の分担場所が終わったらまだ汚れているところに移動したり普段は掃除できないところをきれいにしたりと自分から動きます。
きれいな学校がさらにきれいになったら学校が楽しくなりますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
祝休日
8/11 振替休日