9月30日 2年 体育
忍者のような動きを道具と使うことでチャレンジしていきます。 跳び箱に登ってジャンプ。マットでゴロゴロ。見つからないように舞台をはって最後にジャンプなどたくさんの動きに挑戦していました。 御幣島忍者も見守っています。 今日の給食
コッペパン 牛肉のデミグラスソース煮 ウインナーのスープ きゅうりのピクルス 牛乳 今日は5年1組で準備から片付けまで一緒にしています。 9月30日 3年 体育
チームで協力し学習に取り組んでいます。ゲーム形式での学習だったため、コートの中で「パス、パス」「走ってー」などコミュニケーションをとりながら進めます。 連携がよくできています。 今日の給食
ごはん ヤンニョムチキン とうふのスープ 切干しだいこんのナムル 牛乳 今日は4年2組で給食いただきました。 9月29日 1年 体育
やり投げのやりのような形をしたロケット。真ん中ぐらいを指でもって遠くに飛ばします。まっすぐ投げるよりは少し斜め上に投げるように構えます。ロケットが勢いよく発射していきました。 ボール投げの運動につながる運動です。ロケットはスポンジの材質ですので柔らかく、人に当たらないように投げていますが、万が一、当たってもけががないようになっています。 |
|
|||||||||||||||||||||||||