6月24日 ボランティア活動
子どもたちはどんどん進化しています。大人もともに進化していきます。 今日の給食
ごはん 八宝菜 あつあげの中華みそだれかけ もやしの中華あえ 牛乳 6月23日 おはようございます
5年生が楽しい学校にするために廊下、階段を安全に通れる声かけ運動をすると提案しました。自由に遊べる休み時間を学校を楽しくするためのの時間としてのボランティア活動です。サブリーダーも育ってきています。 4年 パッカー車体験 6月20日
大阪市環境局の方がパッカー車の体験学習のために来てくださいました。パッカー車クイズと乗車体験を行いました。「パッカーくん」のごみ収集運搬作業の様子を間近で見ることができ、その迫力に大喜びの子どもたちでした。後半は、多目的室でごみの分別方法やフードロスについての話を聞きました。環境について考えることができました。
今日の給食
ミニコッペパン 和風焼きそば きざみのり オクラのかつお梅風味 まっ茶大豆 牛乳 |
|
|||||||||||||||||||||||||