「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立御幣島小学校にあります。すべての画像、資料などのデータを無断で使用することを禁止します。」

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5時間目、終業式を行いました。今週月曜日に子どもたちには「1学期、楽しい学校をつくるために何を頑張りましたか」と問いを投げかけていました。3日間で30人を超える人が回答をしてきてその内、13人が終業式で発表したいということでみんなの前で伝えることができました。
発表した子もしてない子も共有してるのが「人のために」ということが含まれていることです。友だちが楽しくなるように、大人が楽しくなるようにという思いが込められていることに気が付きました。

子どもたちの頑張ったことです。
「友だちをたくさんつくる」
「人にやさしくする」
「元気に挨拶をした」
「給食を残さずたべた」
「みんなをわらかした」など

2学期も引き続き「楽しい学校」をつくります。地域・保護者の方も一緒につくりましょう。

明日から夏休み、。子どもたちは地域に帰ります。みなさまよろしくお願いします。
子どもたち、いってらっしゃい!!

1学期最後の給食

画像1 画像1
今日で1学期最後になります。給食も最後です。おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

7月17日 音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日が最終日。6年1組の発表がありました。リーダーの柔らかい笑顔から発せられる美しい歌声。また真剣に取り組む各パートの楽器演奏。どれをとっても素晴らしかった。
真剣に何かに取り組む子どもたちの表情はとても素敵です。

7月17日 おはようございます。

本日は終業式です。午前中は夏休みについての話し合いやお楽しみ会などが各クラスで予定されています。5時間目に終業式をして14時10分ごろ帰宅を始めます。
本日は雨ですが帰りも気をつけて帰るように指導いたします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
黒糖パン
押麦のチキンパエリア
ウインナーとキャベツのスープ
ミックスフルーツ
牛乳

今日は1年1組で給食しています。

明日が1学期最後の給食です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 保幼こ小連携 5年
保健行事
11/28 歯磨き指導2年
校外学習
11/26 消防署予備日3年
児童会活動等
12/1 委員会活動
その他
11/27 スクールカウンセラー来校
ゲストティーチャー
11/28 茶道6年
12/1 C-NET
手話2年