「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立御幣島小学校にあります。すべての画像、資料などのデータを無断で使用することを禁止します。」

6月23日 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も始まりました。全校朝会の一幕です。
5年生が楽しい学校にするために廊下、階段を安全に通れる声かけ運動をすると提案しました。自由に遊べる休み時間を学校を楽しくするためのの時間としてのボランティア活動です。サブリーダーも育ってきています。

4年 パッカー車体験 6月20日

 大阪市環境局の方がパッカー車の体験学習のために来てくださいました。パッカー車クイズと乗車体験を行いました。「パッカーくん」のごみ収集運搬作業の様子を間近で見ることができ、その迫力に大喜びの子どもたちでした。後半は、多目的室でごみの分別方法やフードロスについての話を聞きました。環境について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ミニコッペパン
和風焼きそば
きざみのり
オクラのかつお梅風味
まっ茶大豆
牛乳

6月20日 5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
同じ(合同)三角形をかくためにはどうしたらいいかという問いに対してそれぞれが考えていきます。辺や角度がわかればいい、道具は何がいる?など自分の考えを表現していきます。
わかったものの中から三角形をかくのに必要な情報はどれだけいるのかを考え、まとめました。

6月20日 4年 パッカー車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
御幣島小学校に大阪市環境局のパッカー車がやってきました。街中を走りながらゴミをたくさん乗せて集めてくれる子どもたちにとっても馴染みのある車です。
回収の時の音楽は4種類あるとかゴミがいっぱいになったらどのようにして取り出すかなど細かく教えてくださいました。
また、運転席に乗らせてもらって簡単な操作も体験しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 保幼こ小連携 5年
保健行事
11/28 歯磨き指導2年
校外学習
11/26 消防署予備日3年
児童会活動等
12/1 委員会活動
その他
11/27 スクールカウンセラー来校
ゲストティーチャー
11/28 茶道6年
12/1 C-NET
手話2年