「令和8年度 淀川区学校選択制 新1年生対象 学校公開・学校説明会」について
田川小学校の「令和8年度 淀川区学校選択制 新1年生対象 学校公開・学校説明会」は、10月3日(金)に行います。
学校説明会 13:15〜13:45 学校公開 13:50〜14:35 【お願い】 ・受付は東門で行います。区役所から配布されている学校案内冊子が入校証となります ので、こちらも忘れずご持参ください。 ・個人情報保護のため、授業の撮影はご遠慮ください。 ・本校は2足制になっております。上履きと下靴を入れる袋をご持参ください。 ・自転車でのご来校はできるだけご遠慮ください。現在工事中で資材などがあり、スペースが狭くなっております。 ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。 健康チェック週間(朝ごはん)
9月29日(月)〜10月3日(金)は、田川小学校の健康チェック週間です。
朝ごはんの大切さを啓発するため、給食委員会で「朝ごはん劇場」という動画を作成し、各クラスで視聴しました。 動画では、栄養レンジャーが「朝ごはんは大事」「(朝ごはんを食べると)学力・体力がアップする」「朝ごはんは元気のもと」というフレーズを、エッホのリズムに合わせて楽しくアピールしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だより(令和7年9月24日)たてわり班活動
9月26日(金)の「田川オリエンテーリング」に向けて、たてわり班活動を行い、メンバーやポイントの回り方などについて確認しました。
今年は、10月22日に全校遠足で服部緑地に行き、たてわり班でオリエンテーリングを行います。そのためにも、たてわり班でたのしく安全に活動できるように、校内で活動します。6年生が中心になって準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
1年生が生活科「みずであそぼう」の学習を行いました。
自分たちで水遊びに使うまとを作ったり、ペットボトルを水てっぽうにしたり、みんなで楽しく遊んでいました。何回もペットボトルに水を入れに来て、走り回っていました。 まだまだ暑い時期でしたので、思いっきり水を使って遊ぶことができて気持ちよさそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |