急に寒くなってきました。十分に睡眠をとるなど、体調には気をつけてお過ごしください。

5年生 林間学習9 【登山】

 林間学習の2日目の朝。空が明るくなったころに、登山に出かけました。はじめは少し眠そうだった子も、歩いているうちにだんだん元気が出てきて、友達と声をかけ合いながら、一歩一歩がんばって歩く姿が見られました。
 展望台に着いたとき、達成感と共に目の前には美しい景色が広がっていました。みんなの顔にも自然と笑顔があふれていて、「がんばってよかった。」や「ヤッホー!」という声がたくさん聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習3 【避難訓練・昼食】

 部屋へ荷物を置き、避難訓練を行いました。避難訓練後、活動班ごとに昼食を食べました。おうちの方に用意していただいたお弁当を、自然いっぱいの中で、美味しくいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「引き渡し訓練」のお知らせ(令和7年7月30日)

8月27日(水)に行います「引き渡し訓練」についてのお知らせを、配布文書一覧に載せております。
2学期始業式(8月25日)には、お手紙としても配布いたします。

よろしくお願いいたします。

「引き渡し訓練」のお知らせ(令和7年7月30日)

5年生 林間学習8 【キャンプファイヤー】

 キャンプファイヤー最後にキャンプファイヤー担当の先生が、星を形どってくださいました。子どもたちは大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習7 【キャンプファイヤー】

 1日目の夜の締めくくりは、キャンプファイヤー。日が暮れてきたころ、火の神様から火をもらいうけました。広場の真ん中に組まれた大きな薪に火が灯されると、大きな炎となり、子どもたちからは歓声が上がりました。火の粉が夜空に舞う中、キャンプファイヤ―の担当を中心に歌やゲームで盛り上がりました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
 様々な活動を通して、仲間との絆を深めた一日目でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

学校安心ルール

大阪市いじめ対策基本方針