〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

1年生・2年生 春の遠足(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼になると場所を移動して、お弁当タイムです。時間をたっぷりとって、お家の人につくってもらったお弁当を美味しくいただきました。
 また、おやつに何を持ってきたかをお友達と見せ合いっこして、楽しそうに食べていました。

1年生・2年生 春の遠足(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中、何度か全員での休憩時間もとって、熱中症にならないようにお茶も飲みました。

1年生・2年生 春の遠足(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お友達とはしゃいでたくさん遊んだので、11時ごろにはもうおなかペコペコの様子でした。

1年生・2年生 春の遠足(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい緑地の魅力は、もう一つあります。伊丹空港が近いので着陸する飛行機が、ふれあい緑地の真上を飛んで行きます。
 飛行機の会社のマークや、ジェット機かプロペラ機の違いがわかるほど見えるので、子ども達は飛行機が近づいてくると空を見上げていました。

1年生・2年生 春の遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい緑地には大きなコンビネーション遊具や、かわいらしい遊具があります。リュックサックや水筒を木陰に置いて、子ども達はさっそく遊び始めました。
 長いローラーすべり台を友達といっしょに滑り降りたり、ゆれるロープの橋をならんで渡ったり。
 学校にはない遊具ばかりなので、めいっぱい遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31