5年生・6年生 春の遠足(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国人観光客に積極的にハローと挨拶。「出川イングリッシュ」炸裂です。(笑) 5年生・6年生 春の遠足(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 濃い山の緑が重なり、川の流れとあいまってとてもきれいな景色です。 川沿いにしばらく歩くと、大きな橋が見えてきました。有名な「渡月橋」です。 5年生・6年生 春の遠足(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前9時45分に嵐山駅に到着。 修学旅行らしい高校生の団体に、外国人観光客で電車も混雑していました。 天気は午前中は心配なさそうです。 56年生 遠足実施のお知らせ
本日予定しております、5・6年生の遠足は実施します。
雨具やお弁当の準備を忘れないようにしましょう。 集合は8時25分です。 遅れないようにしましょう。 今日の給食「にんじんしりしり風」
今日は「タコライス、とうふともずくのとろり汁、にんじんしりしり風、牛乳」でした。タコライスは豚レバーチップが入り、不足しがちな鉄を多くとれるように工夫しました。(写真上)とうふともずくのとろり汁はあっさりとした汁もので、だしの味がよくきいていいました。
それと新献立のにんじんしりしり風の組み合わせでした。(写真中)ほんのり甘いにんじんは、にんじんの苦手な児童も食べられるようでした。おかずでにんじんをたっぷり食べる機会はあまりないと思いますが、このおかずにするとにんじんがたくさん食べられそうです。 1年生から「もっと食べたい」「おかわりしたい」「めっちゃおいしい」とうれしい声をたくさん聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |