今日の給食「えびフライカレーライス」
今日は「えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳」でした。人気のカレーライスにえびフライもついて、みんなうきうき!よく食べていました。また、カリフラワーのピクルスはカレーによく合いさっぱりとした味でした。それと豆昆布がつきました。
児童朝会 「みんなで歌おう『100周年の歌』」
児童朝会で校長先生から、「十三小学校の創立記念日は12月1日です。来年の12月1日、十三小学校は創立100周年を迎えます。そこで、高学年のみなさんが中心になって『100周年の歌』をつくってくれました。」と、お祝いする歌の紹介がありました。 6年生と5年生が中心になって、十三小学校の歴史や町の様子を表す言葉を集め、歌詞をつくりました。校長先生の紹介に続けて、6年生がひな段に並んで『100周年の歌』を発表しました。 これからたてわり班活動や音楽の授業で練習をして、この『100周年の歌』をみんなで歌えるようになり、創立100周年を祝う気持ちを高めていきたいです。 1年生・2年生 秋の遠足(4)「扇町公園で遊ぼう」
1年生・2年生 秋の遠足(3)「扇町公園で遊ぼう」
扇町公園にある大きな遊具でも遊びました。 1年生・2年生 秋の遠足(2)「キッズプラザで遊ぼう」
スーパーのレジで精算をするお買い物ごっこや、郵便屋さんの帽子をかぶって手紙を配達するごっこ遊びも大人気でした。 |
|
|||||