3年生・4年生 遠足「1970年の万博を感じよう」(4)
また、お弁当とおやつをすべて食べ終わった子ども達は、広い芝生の上で鬼ごっこをして駆け回っていました。 3年生・4年生 遠足「1970年の万博を感じよう」(3)
3年生・4年生 遠足「1970年の万博を感じよう」(2)
3年生・4年生 遠足「1970年の万博を感じよう」(1)
3年生と4年生は秋晴れの下、阪急電車とモノレールを乗り継いで、遠足で万博記念公園に行ってきました。万博記念公園駅が近づいてくると、モノレールの車窓から、遠くの木立の上から太陽の塔の金色に輝く顔が見えてきました。 万博記念公園に入ると、目の前に広がる色鮮やかな芝生の真ん中で、大きな太陽の塔が出迎えます。太陽の塔をバックに全員で記念撮影をしてから、1970年に開催された万博についてのパビリオンを目指しました。 6年生 家庭科「自分のエプロンをつくろう」
カタカタカタカタ…。 「端まで来たら返し縫いをして。」 「紐を通して。」 「できた!」 6年生は家庭科でエプロンを作っています。カタログからお気に入りのデザインを選んで、印のラインに沿ってエプロンで縫っていきます。 縫い終わったら紐を通して、出来上がったエプロンをさっそく試着しました。 マイ・エプロンを身に着けて調理実習をするのが楽しみです。 |