道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

9月30日(火)2年生 算数〜研究授業「長方形と正方形」3

写真は、三角形・四角形についての定義をもとにして、それにあてはまらない図形について、なぜそうなのかという全体での交流に取り組んでいる様子です。たくさんの子どもたちが発表して、課題を解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火)2年生 算数〜研究授業「長方形と正方形」2

対話的な学習として、グループでタブレットを活用して話し合い活動に取り組みました。三角形・四角形の定義をもとに、タブレットで図形を示しながら交流を深めました。
写真は、グループでの話し合い活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火)2年生 算数〜研究授業「長方形と正方形」1

本日、5限目に教育委員会より講師の先生に来ていただき、2年生の算数の研究授業がありました。図形の学習で、タブレットを活用した授業でした。子どもたちが、とても主体的に取り組み、対話的に交流できた研究授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火)今日の給食〜牛肉のデミグラスソース煮

今日の給食は、牛肉のデミグラスソース煮、ウインナーのスープ、きゅうり🥒のぴくネス、コッペパン、いちご🍓ジャム、牛乳🥛です。
【 牛肉のデミグラスソース煮 】
「牛肉のデミグラスソース煮」は、牛肉とたまねぎをいためて、米粉のデミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味を付けて煮ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火)朝の登校〜本日、2年生以外、給食後下校になります。

9月30日(火)、本日は、朝の英語モジュール、5限目に、2年生研究授業あります。そのために、2年生以外は給食後に下校になります。
今朝は、さわやかな秋空の下、子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

学校のきまり