9月30日(火)2年生 算数〜研究授業「長方形と正方形」3
写真は、三角形・四角形についての定義をもとにして、それにあてはまらない図形について、なぜそうなのかという全体での交流に取り組んでいる様子です。たくさんの子どもたちが発表して、課題を解決していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(火)2年生 算数〜研究授業「長方形と正方形」2
対話的な学習として、グループでタブレットを活用して話し合い活動に取り組みました。三角形・四角形の定義をもとに、タブレットで図形を示しながら交流を深めました。
写真は、グループでの話し合い活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(火)2年生 算数〜研究授業「長方形と正方形」1
本日、5限目に教育委員会より講師の先生に来ていただき、2年生の算数の研究授業がありました。図形の学習で、タブレットを活用した授業でした。子どもたちが、とても主体的に取り組み、対話的に交流できた研究授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(火)今日の給食〜牛肉のデミグラスソース煮
今日の給食は、牛肉のデミグラスソース煮、ウインナーのスープ、きゅうり🥒のぴくネス、コッペパン、いちご🍓ジャム、牛乳🥛です。
【 牛肉のデミグラスソース煮 】 「牛肉のデミグラスソース煮」は、牛肉とたまねぎをいためて、米粉のデミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味を付けて煮ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(火)朝の登校〜本日、2年生以外、給食後下校になります。
9月30日(火)、本日は、朝の英語モジュール、5限目に、2年生研究授業あります。そのために、2年生以外は給食後に下校になります。
今朝は、さわやかな秋空の下、子どもたちは元気に登校しています。 ![]() ![]() |