昨日の学校公開日には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。参観に関してのルールやマナーもご協力いただき感謝いたします。
TOP

9月29日(月)1年生 生活科〜公開授業「はなをさかせよう」2

写真は、熱心に「綿」をさわったり、「綿」で糸を紡いだりしている子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)1年生 生活科〜公開授業「はなをさかせよう」

2限目に1年生で生活科の公開授業がありました。教材「はなをさかせよう」で、「綿」を題材にして、学校で育てた「綿」について、生長の様子やいろいろな種類の綿、綿から糸ができる様子など、ビデオを見たり、実際に綿をさわったりして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)今日の給食〜栄養バランスのよい食事

今日の給食は、ヤン二ョムチキン、とうふのスープ、切り干しだいこんのナムル、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 バランスのよい食事 】
栄養バランスのよい食事をすることによって、体をよりよく成長させることができます。黄・赤・緑のグループの食品を組み合わせて食べるようにしましょう。
黄・・・主にエネルギーのもとになる食品
赤・・・主に体をつくるもとになる食品
緑・・・主に体の調子を整えるもとになる食品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)全校朝会〜運動会に向けて

今朝の全校朝会で、代表委員会の子どもたちが、運動会の目標を発表しました。その後、新しい転入生の自己紹介、校長講話では、運動会に向けて「一生懸命」「運動に親しむ」ことの大切さについての話がありました。
写真は、代表委員会の子どもたちの発表の様子です。
画像1 画像1

9月29日(月)朝の登校〜今日から運動会の練習がはじまります。

9月29日(月)、本日は全校朝会、運動会の練習がはじまります。今朝は、天候不順でしたが子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり