4月11日(金)避難訓練(火災)![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)1年生〜「不審者への対応」地域安全防犯 セーフティよどがわ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)5年生 体育〜体力を高める運動
5年生が用具を使って、体力を高める運動に取り組んでいます。写真は、巧みな動きを高めるための運動に取り組んでいる様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)1年生〜6年生のお手伝い
1年生の給食は、今は、6年生の子どもたちが食缶や牛乳などを運んでいます。そのために早く給食を食べることができています。今日も子どもたちは残さずしっかりと給食を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)今日の給食〜給食から学ぼう
今日の給食は、焼きとり、みそ汁、もやしのゆず香あえです。
【 給食から学ぼう 】 給食は、みなさんの心や体が健康に成長することができるように、3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養のバランスがとれた食事です。 給食からは、郷土食や行事食、外国の料理などを通して、地域の文化や伝統などを知ることもできます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |