6月24日(火)5年生 体育〜プール開き
午後からの5、6限目は5年生のプール開きです。5年生の「水泳運動」は、6年生までの2年間で、クロールや平泳ぎの技能を身に付けたり、続けて長く泳いだり、泳ぐ距離や泳ぐ時間を伸ばしたりしていくことが目標になります。写真は、プールのたて25mを使って、泳力テストにチャレンジしている子どもたちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(火)2年生 体育〜プール開き
本日、2、3限目に2年生のプール開きがありました。低学年のプール水泳は、「水遊び」の領域で、「水の中を移動する」「もぐる・浮く」などの基本的な動きを楽しみながら運動に取り組みます。写真は、音楽に合わせてリズミカルに楽しく水慣れをしている子どもたちの様子です。とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(火)1年生 国語〜読書活動
1年生が学校図書館で読書活動に取り組んでいます。自分で興味のある本を選んで静かに読書をしています。梅雨で天候不順の日が続きますが、たくさんの本と出会ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(火)3年生 栄養指導〜野菜について考えよう![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(火)今日の給食〜豆乳![]() ![]() 【 豆乳 】 大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、これに水を加え、煮てしぼったものが豆乳です。 今日は、豆乳スープに使っています。 「豆乳スープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。 ![]() ![]() |