昨日の学校公開日には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。参観に関してのルールやマナーもご協力いただき感謝いたします。
TOP

5月28日(水)5年生 外国語〜When is your birthday?

5年生が外国語でUnit 2「When is your birthday?」の学習をしています。この時間は、「When is your birthday?」「I want a pink pencil case.」など、誕生日に欲しいものをたずねる言語活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(水)1年生 生活科〜朝の水やり・大きくなあれ

朝、1年生が、生活科の一人一鉢の「あさがお」の水やりをしています。毎朝、子どもたちは、お友だちと一緒に、熱心にあさがおの成長の様子を観察して育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(水)朝の登校〜明日は、淀川区人権教育講演会のため全児童14時45分下校です。

画像1 画像1
5月28日(水)、本日は、英語モジュール、尿検査(二次)があります。明日5/29(木)は、淀川区人権教育講演会のため全児童14時45分完全下校です。
写真は、登校時間を守り元気に登校している子どもたちの様子です。
画像2 画像2

5月27日(火)2年生 新体力テスト〜50メートル走

写真は2年生の50メートル走の様子です。ゴールの直前でスピードを緩めてしまわないように注意して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(火)3年生 新体力テスト〜50メートル走

3年生も50メートル走に熱心に取り組んでいます。スタートダッシュや腕のふりなどに気を付けて自己の記録を更新しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり