6月23日(月)6年生 体育〜プール開き
本日、5、6限目に6年生のプール開きがありました。天候不順のために残念ながら午前中の3年生のプール開きは延期になりました。
写真は、プールの横を使ってのウォーミングアップから25mを使って泳力テストを行っている様子です。自分で目標をもって自己記録に挑戦してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(月)1年生 栄養指導〜すききらいなくたべよう![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(月)5年生 社会〜農産物の学習
5年生が社会で農産物の学習に取り組んでいます。農産物の生産額や主な農産物の割合について一人一台端末PCを活用して調べ考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(月)今日の給食〜八宝菜
今日の給食は、八宝菜、あつあげの中華みそだれかけ、もやしの中華あえ、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 八宝菜 】 八宝菜は、中国料理の一つです。 「八」は、数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。 給食では、豚肉🐖、うずら卵🥚、キャベツ、たまねぎ、にんじん🥕、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類を使っています。 「八宝菜」は、「卵」の除去食献立です。 うずら卵は、しっかりよくかんで食べましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(月)全校朝会〜楽しいプール水泳にするために![]() ![]() ![]() ![]() |