道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

9月25日(木)秋の気配〜柿の木

校庭で柿の実がなり、秋を感じさせる季節になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)なかよしタイム〜なかよし発表会に向けて

今日、2限目に「なかよしタイム」がありました。なかよし発表会に向けて、全体の手話の練習の後、「ハンドベル」と「和太鼓」にわかれて練習しました。手話は、これまでの練習の成果が発揮されていて、とても上手にできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)児童集会〜木川小クイズ

今朝の児童集会では、木川小学校にまつわるクイズを集会委員会の子どもたちが考えて出題しました。子どもたちは、相談しながら解答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)朝の登校〜秋の全国交通安全運動

9月25日(木)、本日は、児童集会があり、17時閉庁日です。
秋の全国交通安全運動が始まっています。
9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間実施されています。この運動は、交通ルールを守ること、正しい交通マナーの実践を習慣づけ、交通事故防止を徹底することを目的としています。
今朝も、木川地域の各支部の方々が子どもたちの安全のために校区内のいろいろな場所で見守り活動をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(水)2年生 生活科〜うごくうごくおもちゃ2

いろいろな材料を使って、車体のデザインや装飾も創意工夫しています。
子どもたちはとても集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

学校のきまり