道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

9月24日(水)今日の給食〜月見の行事献立

今日の給食は、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 月見の行事献立 】
旧暦の8月15日(今年は10月6日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごを供えたり、すすきをかざってたりしてお月見をします。
今日の給食には、「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が出ます。
「みたらしだんご」は、しっかりよくかんで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 運動会「入校証の申し込み」について(再掲)

 先週金曜日に「運動会への入場のための入校証ついて」の手紙を配付しています。

 手紙に記載しているように、本校の運動会では演技や競技をする当該学年のための「優先観覧エリア」を設けており、そこへ入るためには「当該学年の色の入校証」が必要となります。
 「入校証」が必要な方は、必要な枚数をご記入の上、29日(月)までに各担任へお渡しください。なお、学年により色が違いますので、ごきょうだいが本校に在籍する場合は、それぞれで申し込んでください。

↓ ↓ ↓ クリックしてください

運動会入校証の申し込みについて

9月24日(水)朝の登校〜本日も見守りありがとうございます。

画像1 画像1
9月24日(水)、本日は、朝の英語モジュールがあり、生活指導支援員、C−NETが来校します。今朝も各支部・PTAの皆様方の子どもたちへの見守りありがとうございます。
画像2 画像2

9月22日(月)秋の気配〜うろこ雲

今朝、木川小学校の上空に「うろこ雲」が広がっていました。
「うろこ雲」は、「巻積雲」(けんせきうん)という雲で、秋晴れの空に現れる、秋を代表する雲とされています。
秋の気配が感じられる季節になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(月)6年生 道徳〜公開授業「手品師」

今日の2限目に、6年生の公開授業がありました。道徳の「手品師」という教材で、「正直・誠実」をテーマに、子どもたちは自分に対する誠実な生き方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

学校のきまり