全国的に自転車の事故が増加する傾向がみられます。警察の方に来ていただき学校でも交通安全指導に取り組んでいますが、自転車の安全な乗り方や道路での急な飛び出しの危険性等の交通ルールについてご家庭での確認をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1年生 算数〜公開授業「3つのかずのけいさん」
1年生 算数〜公開授業「3つのかずのけいさん」2
1年生 算数〜公開授業「3つのかずのけいさん」3
10月3日(金)今日の給食〜テンメンジャン
10月2日(木)児童集会〜「猛獣狩りに行こうよ」2
10月2日(木)児童集会〜「猛獣狩りに行こうよ」
10月2日(木)今日の給食〜米
10月2日(木)朝の登校〜本日は17時閉庁日です。
10月1日(水)3年生 社会〜「店ではたらく人」
10月1日(水)4年生 道徳〜「ほんとうに上手な乗り方とは」
10月1日(水)3年生 総合的な学習〜「食品ロスをへらす」自分にできるアクション
10月1日(水)4年生 理科〜体のつくり
10月1日(水)今日の給食〜くきわかめ
10月1日(水)朝の登校〜10月になりました。
9月30日(火)2年生 算数〜研究授業「長方形と正方形」3
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会「入校証の申し込み」について(再掲)
先週金曜日に「運動会への入場のための入校証ついて」の手紙を配付しています。
手紙に記載しているように、本校の運動会では演技や競技をする当該学年のための「優先観覧エリア」を設けており、そこへ入るためには「当該学年の色の入校証」が必要となります。
「入校証」が必要な方は、必要な枚数をご記入の上、29日(月)までに各担任へお渡しください。なお、学年により色が違いますので、ごきょうだいが本校に在籍する場合は、それぞれで申し込んでください。
↓ ↓ ↓ クリックしてください
運動会入校証の申し込みについて
9月24日(水)朝の登校〜本日も見守りありがとうございます。
9月24日(水)、本日は、朝の英語モジュールがあり、生活指導支援員、C−NETが来校します。今朝も各支部・PTAの皆様方の子どもたちへの見守りありがとうございます。
9月22日(月)秋の気配〜うろこ雲
今朝、木川小学校の上空に「うろこ雲」が広がっていました。
「うろこ雲」は、「巻積雲」(けんせきうん)という雲で、秋晴れの空に現れる、秋を代表する雲とされています。
秋の気配が感じられる季節になってきました。
9月22日(月)6年生 道徳〜公開授業「手品師」
今日の2限目に、6年生の公開授業がありました。道徳の「手品師」という教材で、「正直・誠実」をテーマに、子どもたちは自分に対する誠実な生き方について考えました。
9月22日(月)今日の給食〜食器の並べ方
今日の給食は、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、黒糖パン、牛乳🥛です。
【 食器の並べ方 】
〇はしは、そろえて手前に置きましょう。
〇牛乳は、こぼさないようにするために、おくの方に置きましょう。
〇ごはんやパンは左側、汁ものなどのおわんは右側に置きましょう。
「スープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。
9 / 113 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
65 | 昨日:109
今年度:17200
総数:312733
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
大阪市教育委員会
チラシ等掲載専用ページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
下校時刻変更のお知らせ
学校評価
R6学校関係者評価報告書
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(最終評価)別紙
令和6年度 運営に関する計画(最終評価)
全国学力・学習状況調査
令和6年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
学校協議会
令和7年度 第1回 学校協議会報告
令和6年度 第3回 学校協議会報告
令和6年度 第2回 学校協議会報告
令和6年度 第1回 学校協議会報告
いじめ防止基本方針
木川小学校「学校いじめ防止基本方針」(R7改訂)
R7大阪市いじめ防止基本方針
安全マップ
安全マップ
学校のきまり
R7木川小学校の約束
学校安心ルール
携帯サイト