道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

4月18日(金)給食参観・参観・懇談の予定

本日の給食参観・参観・懇談の教科、単元、内容、場所について、下記のようになります。
※児童に対する写真・動画につきましては、参観中は、個人情報保護のため禁止していますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4月18日(金)朝の登校〜本日は、参観・懇談があります。

写真は、8:10〜8:25の登校時間内に元気に登校している子どもたちの様子です。今週も地域の子ども見守り隊、PTAの方々の見守りのもと、子どもたちは登校しています。
画像1 画像1

4月17日(木)3年生 国語〜物語文の学習

3年生が国語で物語文の学習に取り組んでいます。物語「すいせんのラッパ」を場面や登場人物の様子を想像し、音読で表す学習です。音読の仕方を考えながら音読していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(木)なかよしタイム〜自立活動学習

毎週、木曜日の2限目に「なかよしタイム」があります。なかよし学級の子どもたちが集まって自立活動学習に取り組みます。今日は、本の読み聞かせと〇×クイズの活動でした。ゲーム活動を通して、活動時のマナーなどを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(木)全国学力学習状況調査・大阪府すくすくウォッチ

本日、1限目より、5・6年生対象に、全国学力学習状況調査・大阪府すくすくウォッチが行われています。写真は、その様子です。子どもたちは、集中して課題解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり