7月10日(木)今日の給食〜豚肉
今日の給食は、豚肉🐖のしょうが焼き、五目汁、ツナと野菜のいためもの、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 豚肉 】 豚肉🐖は、赤のグループの食べ物で、体をつくる「たんぱく質」が多くふくまれています。 牛肉や鶏肉🐣に比べ、体の調子を整えるビタミン類も多くふくんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木)朝の登校〜個人懇談3日目
7月10日(木)、本日、おりづる集会、期末個人懇談(13:45開始)、給食・清掃後全校児童下校があり、生活指導支援員、SC(スクールカウンセラー)が来校します。
個人懇談3日目になります。よろしくお願いします 写真は、元気に登校する子どもたち(上・中)と朝のみずやりをする1年生(下)の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)1年生 生活科〜シャボン玉遊び
1年生が生活科の「なつがやってきた」で、シャボン玉を作って遊びました。子どもたちは、大きいシャボン玉や数の多いシャボン玉などを道具を工夫して飛ばしていました。
![]() ![]() 7月9日(水)6年生 体育〜プール水泳
今日の1限目は、6年生のプール水泳でした。続けて長く泳ぐことを目標に、プールの25メートルを泳ぎました。続けて長く泳ぐために、「息つぎ」に注意して水泳運動に取り組んでいます。子どもたちは、ビート板も活用しながら、とても熱心に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)1年生 あさがおの水やり〜花が咲きました!![]() ![]() ![]() ![]() |