10月31日(金)教室でお弁当タイム
写真は、1年生のお弁当タイムの子どもたちの様子です。子どもたちは、ニコニコ😊しながらお弁当を食べていました。 でも、延期日の11月14日には、青空の下での楽しいお弁当タイムになることを願っています。
10月31日(金)朝の登校〜雨天のため全校遠足延期
10月31日(金)本日の全校遠足は11月14日に延期になりました。保護者の皆様には、ミマモルメやホームページでのご確認ありがとうございます。
雨天ですが、今朝も校区内各町会の地域の子ども見守り隊、PTAの方々の見守りの下、子どもたちは、ランドセルで、お弁当、水筒、学習用具を持って、元気に登校しています。
10月31日(金)本日の全校遠足は、雨天のため11月14日(金)に延期します。給食はありませんので、お弁当・水筒・ランドセルで学習用具を必ず忘れずに持たせてください。
10月31日(金)本日の全校遠足は、雨天・並びに気象庁の予報も含め、今後の天候回復も見込まれないため11月14日(金)に延期します。
各学年・学級で連絡されていた学習用具を持って、ランドセルで登校させてください。 給食はありませんので、お弁当・水筒を必ず忘れずに持たせてください。 よろしくお願いします。 明日の全校遠足について
天候があやしい場合の全校遠足の有無については、7時45分までにホームページ・ミマモルメの配信、学校正門への掲示でお知らせいたします。
なお、遠足の有無にかかわらず、弁当と水筒は必要になります。 10月30日(木)3年生 社会〜公開授業「安全なくらしを守る」
今日の4限目に3年生で社会の公開授業がありました。単元「安全なくらしを守る」で、「火災をふせぐ」取り組みについて学習しました。
タブレットPCを活用して、火災時に消火や救助などをしている様子をイラストから調べ考えました。下段の写真は、イラストをズームして、詳しく調べている様子です。子どもたちは、発表も積極的に取り組んでいました。
|