本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。 すべての画像データの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

11月18日なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のなかよしタイムはさつまいもクッキング「みつがけさつまいもを作ろう」でした。家庭科室で、エプロン、帽子、マスクをつけて、消毒をして調理スタートしました。高学年が手本になったり、助け合ったりしながら、全員が包丁を使ってお芋を切り、フライパンで焼きました。日頃お世話になっている先生方にも食べていただけるように準備して、それぞれがお知らせに行きました。子どもたちから「家でも作りたい!」との声があったので、レシピを作りました。よろしければおうちでも楽しんでください。

11/20(木) 2年★町たんけん

 今日は待ちに待った町たんけんでした。1学期にも公園や施設を巡りましたが、今回はもっともっと三国のまちを知るため、29か所ものお店や施設の方にご協力いただき、インタビューをさせていただきました。お仕事中にもかかわらず、お話をしていただき、中を見せていただいて心より感謝しております。ありがとうございました。
 また、たくさんの保護者の方が協力していただいたおかげで、どのグループも無事に帰ってきて、充実した町たんけんになりました。ありがとうございました。
 これからグループごとにまとめ作業をしていき、知ったことを広めていきます。
画像1 画像1

11月20日(木)1年★がちゃぽんさんの朝の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、楽しみにしていたがちゃぽんさんの朝の読み語りの日でした。

1年生は木曜日に図書の時間もあり、「いっぱい本が読める」「読んでもらった本を借りたい」など、たくさん本に親しむことができます。

クスッと笑ったり、登場人物を応援してあげたりする姿は、子どもたちの素直な心が表れているなと感じます。

がちゃぽんのみなさん、いつもありがとうございます。

11月19日 児童集会「サムルノリ」発表

 11月19日(水)の児童集会で、2・3・6年生の児童の前で『サムルノリ』の発表を行いました。練習の時よりも1番上手に演奏することができました。
 次回は25日(火)の児童集会で1・4・5年生の児童の前で発表があります。楽しみにしておいてください。
画像1 画像1

11/14(金) 2年★学年集会

 11/14(金)は学年集会で大玉ころがしをしました。学級委員の方がたくさん考えてくださり、当日の進行もしてくださいました。保護者の方々と楽しみ、子どもたちでタイムを競いました。初めて触れる大玉にドキドキワクワクしながらとても盛り上がりました。
 参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/25 な クラブ 児童集会(ポラム発表1・4・5年) フッ化物洗口4年2・3限 英語5・6年
11/26 ポラム6年 課内授業4年5限(講堂)
11/27 社会見学5年(カップヌードルミュージアム) 2年出前授業(手話サークル)
11/28 C−NET3・4年 英語4年
11/29 新算研全国大会(登校日)
12/1 代休

学校評価

運営に関する計画最終評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

校長経営戦略支援予算

学校安心ルール

学校徴収金会計

令和7年度 7月保護者学校アンケート結果