本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。 すべての画像データの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

9月25日(木) 4年 校外学習 大阪市立科学館

 校外学習で、大阪市立科学館に行きました。
 2階から4階が展示スペースになっており、それぞれが自由に行動して見学しました。展示品クイズ全問正解を目指し、みんな興味津々に見学することができていました。
 プラネタリウムでは、日ごろの学習を生かして、興味津々に見ており、一日を通してとても学びの多い校外学習になりました。

9/26(金) 1年★栄養指導

 栄養指導がありました。
 栄養三食の話を聞いて、体を元気にする方法を考えました。「赤・黄・緑の三食をバランス良く食べないと元気が出ないんだな。」ということに気が付くことができました。
 これからも好き嫌いせず、栄養バランスに気を付けて食べ、元気よく過ごしましょう。
画像1 画像1

9月25日(木)3年★スーパーさたけ見学

社会科の学習の一環として、学校のすぐそばにあるスーパーマーケットのサタケを見学させていただき、普段は見ることのできないバックヤードの様子を、実際に働いている様子と一緒に見学することができました。

また、最後の質問タイムでは、
「1日に1万個以上の商品が届きますよ」
「大変なことよりも、やりがいを感じて働いています」
などと、ていねいに答えていただき、子どもたちの質問が止むことがありませんでした。

今度お店に行った時は、店内の様子が、また違って見えるんじゃないかなと思います。
学びの多い社会見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国人教育実践授業

画像1 画像1
5年生で、外国人教育実践授業がありました。ソンセンニムから、韓国・朝鮮と日本とのつながりや歴史、韓国語の挨拶、韓国語で日本語の発音と似ている言葉などを教えてもらいました。最後に、買い物で使える韓国語もいくつか教えていただき、声に出して練習しました。5年生は、明日、「コリアタウン」へ行って学びに行きます。「コリアタウン」の素敵をたくさん見つけてきてほしいです。

9月24日(水)ポラム学級 「サムルノリ」

 ポラム学級では、ソンセンニムに教えてもらいながら、「サムルノリ」の練習をしました。一人ひとりとても集中していたので、曲を最後まで通すことができました。習得力がとても速く、みんなとても頑張っています。これからは反復練習していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/2 作品展
作品展 C-NET
10/3 作品展
作品展 1年校外学習(王子動物園) SC C−NET3・4年
10/6 5年校外学習(コリアタウン)予備日 応援団結団式
10/7 な 学活4〜6年 歯みがき指導2年2、3限 3年出前授業(ライフ)
10/8 ポラム 出前授業(おぐらや)5年1限〜4限

学校評価

運営に関する計画最終評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

校長経営戦略支援予算

学校安心ルール

学校徴収金会計

令和8年度入学者対象 学校公開・説明会日程について

令和7年度 7月保護者学校アンケート結果