本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。 すべての画像データの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

6月26日(木) 3年生★社会見学「明治なるほどファクトリー」

画像1 画像1
 社会科の学習の一環で、明治なるほどファクトリーへ行きました。

 まず、チョコレートの原料となるカカオが、カカオベルトという南の方から船で運ばれてきていることを勉強しました。
 その後、たくさんの機械を使ってお菓子を作っている工場の様子を見学しました。たくさんの機械が自動でお菓子を作っていることに加えて、大事なところは人の目でチェックしていることも見学しました。

 ちなみに、「きのこの山」と「たけのこの里」を投票するところでは、三国小のみんなの結果は、45対62で、「たけのこの里」の勝ちでした。

 レインコートを着て移動しましたが、奇跡的にも雨に降られず、予定より早く帰校できました。
 普段お店に並んでいるお菓子が、どのように作られ運ばれてくるのかを直接見て学ぶ、貴重な体験になったなと思います。

6/26(木) 1年★がちゃぽんさんの朝読み

 一学期最後の、朝の読み語りでした。朝からお話の世界に浸ることができる素敵な時間をありがとうございました!
 二学期も楽しみにしています。
画像1 画像1

6月25日(水)ポラム学級 ハングル作り

 昨日のポラム学級は、折り紙で自分のイルムのハングルを作りました。ソンセンニムに教えてもらいながら、自分の好きな色の折り紙で丸や三角、四角などの形を作りました。昨日は途中までしか作ることができなかったので、また来週完成を目指します。
画像1 画像1

6月25日(水)  1年★みずあそび

画像1 画像1
 今日は、天候にも恵まれプールでみずあそびをしました。用意して頂いたペットボトルや容器を使って友だちと楽しく活動することができました。
 体育科の水泳授業とは違った、生活科の水と親しむ授業で、いつもより水位が低くなっていました。道具を使って高い所から水を流したり、遠くに飛ばしたりと笑顔で活動することが出来ました。

6/21(金) 1年★生活点検週間

 来週は生活点検週間です。三国小学校では、学期に一回、この生活点検週間があります。規則正しく健康的な生活を送るために、毎日の生活を点検します。
 1年生はまだ、タブレットが支給されていませんので、用紙での点検になります。本日お配りした保健だよりをよくお読みになり、保護者の方が記入をしてください。

 また、来週月曜日に「おうちと学校で体をうごかそう」というプリントを持ち帰ります。毎日体幹トレーニングに取り組ませてください。学校で、きちんとした姿勢で座ることが苦手な児童が多いので、生活点検週間をきっかけに、ご家庭でできる簡単な体力づくりに目を向けてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
8/11 山の日
8/12 学校休業日(閉庁)
8/13 学校休業日(閉庁)
8/14 学校休業日(閉庁)

学校評価

運営に関する計画最終評価

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

学校安心ルール

学校徴収金会計