5月21日(水)ポラム学習 かるたゲーム
昨日のポラム学級は、ハングルのかるたを行いました。
一つずつ文字を学習した後に、かるたを行いました。分からなくてもソンセンニムに教えてもらったことを思い出しながら一生懸命取り組むことができました。 これから、どんどん文字を覚えていってハングルマスターを目指しましょうね。 次回は、文字を増やして、かるたゲームを行います。 ![]() ![]() 5/22(木) 1年★朝の読み語り![]() ![]() がちゃぽんのみなさん、ありがとうございました!次回も楽しみにしています。 5月20日なかよしタイム![]() ![]() ![]() ![]() 5/21(水) 1年★てつぼうあそび
体育科は、おにあそび、てつぼうあそび、マットあそびに分かれて行っています。
今日はてつぼうあそびについて… 体育の本を見ながら、いろんな技に挑戦しています。「とび上がり」「つばめ」「ぶたのまるやき」「まえまわり下り」など、みんな前向きにチャレンジしています。 これから暑くなり、鉄棒自体が熱を持って触れなくなるので、今週いっぱいくらいの学習かなと考えています。 ![]() ![]() 3年生 5月20日 初めての地域英語![]() ![]() Hello, How are you?の英語歌から始まり、曜日や動物のチャンツ。 ジェスチャーと共に英語歌を歌うダンシングタイムでは、子どもたちが楽しみながら、英語のフレーズを覚えていく様子がみられました。 笑顔あふれる英語の時間、また、次回が楽しみですね。 |
|