修学旅行 土山SA到着
だんだんナガシマスパーランドに近づき, 子どもたちはワクワクしている様子です。 11/12(水) 2年★ソンセンニム課内授業
今日は、ソンセンニㇺに韓国・朝鮮の昔遊びを教えていただきました。ペンイ・トゥホ・コヌノリ・チェギチャギの4つです。日本にも昔から伝わる遊びがあるように、韓国・朝鮮にも様々な遊びがあることを知り、短い時間ではありましたが楽しむことができました。他にも韓国・朝鮮のあいさつ、ジャンケンを教えていただきました。
秋の遠足「箕面の滝・昆虫館」
滝までの道のりでは、美しい紅葉や自然の音にふれながら、友だちと楽しく歩きました。 箕面の滝に着くと、水しぶきの迫力に子どもたちも大興奮でした。 その後、広場でお弁当を食べ、秋見つけをしました。 バッタやカタツムリを見つけたり、もみじや落ち葉を拾ったりしながら、秋の自然をたっぷり感じることができました。 最後に訪れた昆虫館では、珍しい昆虫を間近で観察したり、実際に触れ合ったりしながら、興味深く学ぶ姿が見られました。 自然への関心を高める、充実した遠足となりました。 11月10日(月)1年★公園たんけん〜秋見つけ〜
子どもたちは、落ち葉やどんぐりを拾ったり、春や夏と公園の木々の様子が違うことに気づいたりしていました。 「これ、きょうりゅうの足みたい」や「こっちにきれいな葉が落ちてる」など、秋を見つけながら楽しく活動することができました。 2年 いもほり
|
|
|||||||||||||||||