21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

11月28日(木)6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習で調理実習を行いました。メニューは「野菜炒め」です。
 家庭科で学習した、野菜の切り方や効率のいい炒め方など、自分たちで話し合いながら協力して作ることができました。「自分たちで作ったからおいしい!」という声や、「野菜が苦手でもこれは食べれる!」など、料理をする難しさも楽しさも学べた様子でした!

11月15日(金)6年 こころの劇場

画像1 画像1 画像2 画像2
 校外学習で、こころの劇場「ガンバの大冒険」を観に行きました。演劇を観る機会は中々なく、興味津々で楽しんでいました。
 鑑賞後、靭公園でお弁当を食べました。ガンバの大冒険での推しの話や好きなシーンの話など、笑顔いっぱいで話しながら食べていました。

11月27日(水)なかよし学級保護者交流会「ボッチャ」

 11月27日の放課後に講堂でなかよし保護者交流会として「ボッチャ」を行いました。今年の交流会は、11組の親子が参加してくれました。赤チームと青チームに分かれて、同じチームのお友だちや保護者のの方々が力を合わせて活動することができました。
 去年も保護者交流会でボッチャを行ったので、ボッチャをしたことがある子は、ルールややり方を覚えていました。また今回初めてボッチャをする子もすぐにできるような簡単なルールなので、ゲームをしていく中でルールを覚えて楽しむことができました。
 上手にボールを投げることができたら、周りから「おぉー!!」と歓声が上がり、どのゲームも大盛り上がりでした。
 子どもたちの中からは、「またやりたい♪」という声も聞かれました。今回の交流会もみんなで楽しく交流することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/21 学習参観・学級懇談会
学年集会6年
学習参観・学級懇談会
学年集会6年(コサージュづくり)
C-NET3・4年
新入生いきいき提出書類〆切
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
ミニバス練習試合(三国小講堂)
2/25 なかよしタイム
クラブ(3年見学)
講堂開放5年
英語4年
2/26 ポラム
ソンセンニㇺ課内授業5年5限(講堂)
C-NET6年
なかよしきょうだい会15:00〜(学習室)(予備日)
2/27 ステップアップ4年
C-NET5年
卒業を祝う会13:30〜14:35

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA

新1年入学関係

学校徴収金会計