なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

9月3日(水) ポラム学級

画像1 画像1
 本日のポラム学級も楽器演奏の発表に向けて、民族楽器の練習を行いました。様々なリズムの取り方があり、苦戦しながらも、みんな真剣に取り組む姿が見られました。
たくさん練習をして、自信をもってかっこいい姿をお届けしましょうね。

9月3日(火)なかよしタイム「夏休みの思い出川柳」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期初めてのなかよしタイムは、夏休みの思い出を五・七・五の川柳にしました。
 みんなで夏休みにあった楽しかったことや心に残ったことを思い浮かべながら、五・七・五に言葉を当てはめていきました。川柳ができると、筆を使って半紙に書き表しました。鉛筆で書くより習字で書く方が難しかったと思いますが、みんな味のある作品に仕上がっていました。
 夏祭りで美味しい物を食べたことや、プールや海で楽しく遊んだことなど様々な川柳が完成しました♪今回の思い出川柳は、なかよし教室前に掲示していますので機会があれば是非ご覧ください。

9/4(水) 1年★発育測定

 2学期の発育測定が行われました。測定の前に、養護教諭から「プライベートゾーン」についてのお話を聞きました。
「だいじ だいじ どーこだ?」という、『はじめての「からだ」と「性」の絵本』を使って、自分の体の大事な部分は、例え身近な人、仲の良い人でも見せたり触らせたりしないということを学びました。
 
 入学前に学んでいた子どもも多かったです。大事なことなので、自分の体やプライベートゾーンについて、さらに理解を深められる貴重な時間でした。

 発育測定は、みんなすごく大きくなっていてびっくりしました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/17 英語3年
講堂開放3年
生活点検週間〜21日
2/18 なかよしタイム
クラブ(3年見学)
英語4年
まちかど号
2/19 ポラム
なかよしきょうだい会15:00〜 (学習室)
講堂開放4年
薬の使い方講座6年5限(講堂)
絵本deはぐくみ読み語りSP15:20〜16:20(視聴覚室)
2/20 読み語りSP6年(予備日)
ステップアップ4年
2/21 学習参観・学級懇談会
学年集会6年
学習参観・学級懇談会
学年集会6年(コサージュづくり)
C-NET3・4年
新入生いきいき提出書類〆切
2/23 天皇誕生日

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA

新1年入学関係

学校徴収金会計