本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。 すべての画像データの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

10月22日(水) ポラム学級 サムルノリ

 今回のポラム学級も、11月末の児童集会での発表に向けて、楽器の練習をしました。今回は、活動場所を図書室に移し、本番の同じ並び方で練習しました。活動時間があっという間に過ぎるくらい、休憩なしで練習をがんばっています。本番までの練習は、残すところ2回となりました。この調子でがんばりましょう♪
画像1 画像1

10/23(木) 1年★がちゃぽんさんによる朝読み

 今回もとても楽しい本やお話を聞かせてくださり、気持ちよく一日のスタートを切ることができました。ありがとうございます。
 次回も楽しみにしています!
画像1 画像1

10/23(木) 1年★生活科のお願い

生活科の「あきの おもちゃを つくろう」の学習でどんぐりを使ったおもちゃ(どんぐりコマ・やじろべなど)を作ります。
もし、お出かけの際にどんぐりを見かけられたら、お子さんと一緒にどんぐり拾いをして学校に持たせてください。
(穴の空いているものは中に虫がいる可能性があるので注意です。)

 また、今年は猛暑の影響で「アサガオの種」があまり集まっていません。そろそろ種ができるご家庭も多いと思いますので、種が取れましたら持たせてください。(このままでは、来年度入学の1年生にプレゼントできない状況です。)

 よろしくお願いします。
画像1 画像1

10月14日なかよしタイム

本日のなかよしタイムは、なかよし集会に向けて「世界にひとつだけの花」の歌を練習しました。伸びやかな声が出るように、発声練習をしっかりして、ピアノに合わせて歌詞を確認しながらみんなで歌いました。歌詞もほとんど覚え、声の出し方にも気をつけて歌うことができました。前回の確認をしながら、新しい歌詞の手話にも挑戦しました。繰り返し練習していくことで、歌詞と手話を覚えていけると思います。ご家庭でもたくさん歌えるように、ご協力お願いします。

10/10(金) 2年★秋の遠足

 秋の遠足でキッズプラザ大阪に行ってきました。子どもたちは、待ちに待った遠足だったようで、朝からとても元気いっぱいでした。お休みの児童もおらず、全員参加できました。大きなシャボン玉に入ったり、買い物体験をしたりと楽しそうに回っている様子が見られました。そのあと扇町公園でお弁当とおやつを食べて、広い公園で遊びました。帰りは遊び疲れた様子も見られましたが、とてもすがすがしい表情でした。また、おうちでもお話を聞いていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 な クラブ 児童集会(ポラム発表1・4・5年) フッ化物洗口4年2・3限 英語5・6年
11/26 ポラム6年 課内授業4年5限(講堂)
11/27 社会見学5年(カップヌードルミュージアム) 2年出前授業(手話サークル)
11/28 C−NET3・4年 英語4年
11/29 新算研全国大会(登校日)

学校評価

運営に関する計画最終評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

校長経営戦略支援予算

学校安心ルール

学校徴収金会計

令和7年度 7月保護者学校アンケート結果