給食準備

給食室での様子です。
給食調理員さんからおかずやパン・牛乳、食器を受け取って、クラスのみんなのために大切に運んでいました。、
画像1 画像1

1年 今日の学習

1組と2組は国語を学習していました。
先生が「ノートを開いて、下敷きを準備しましょう。」と言うと、子どもたちはてきぱきと行動していました。そして、ていねいに字を書いていました。
3組では、算数「いくつ おおいかな」を学習していました。引き算の学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の書写の授業の様子です。漢数字の「一」を書きます。まだ始まったばかりの習字の授業ですが、どの子も先生のお話を聞きながら、集中してていねいに書いていました。

3年 プール水泳

子どもたちは、きまりをよく守り、先生の話をしっかりと聞いて行動していました。
水慣れをしてから、クラスごとに分かれて学習しました。ビート板を使って、バタ足の練習をしていました。
画像1 画像1

3年 意味調べ

教材文の言葉の意味調べをするのに国語辞典を使いました。
川岸、水ぎわ、しげしげと・・など、子どもたちは辞書のページをめくりながら一生懸命に調べていました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 ダンス教室2年・5年
11/26 ダンス教室1年・4年
11/27 クラブ活動
歯と口の健康教室6年
11/28 全校遠足予備日

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査結果

参照資料

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学習者用端末等の使用について