大桐わくわく大冒険5

お店を回る時には、高学年が下級生に優しくする姿がたくさん見られました。そして、大桐わくわく大冒険の時間は、学校中に子どもたちの楽しそうな声が響き渡っていました。
今日の「大桐わくわく大冒険」は大成功でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

大桐わくわく大冒険4

お店に入ると、説明をする子、次の遊びのためにセッティングをする子、盛り上げる子など、それぞれの子どもが自分の役割を理解し、楽しくしようとよくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大桐わくわく大冒険3

本日は大桐わくわく大冒険の日です。この日を楽しみにしていた児童も多く、大変な盛り上がりを見せています。店番をする子もお店を回る子も、笑顔があふれています。呼び込み・宣伝を行う子も、積極的に声をかけて回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大桐わくわく大冒険 2

たてわり班活動の様子です。みんなで協力してゲームに挑みます。低学年の児童には優しく説明をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大桐わくわく大冒険 準備

明日は大桐わくわく大冒険の日です。各クラスで出店の準備が着々と進んでいます。ゲームのルール説明の原稿や宣伝用パネルの作成など、役割分担をして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/8 学校閉庁日
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日

学校評価

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

参照資料

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり