読み聞かせの会(6年)

今日は、6年生が1クラスずつ「チューリップの会」のみなさんに読み聞かせをしていただきました。
大きなろうそくに火をともし、多目的室はお話の世界になりました。そして、絵本「ウエズレーの国」「三びきのこぶた」「生麦生米生卵」「ラヴ・ユー・フォーエバー」を読んでいただき、子どもたちはお話の世界にひたりました。

チューリップの会のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1

2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図工の授業風景です。ザリガニの絵を描きます。パソコンで写真を参考にする子もいれば、クラスで飼っているザリガニを撮影して、参考資料にする子もいます。ザリガニが逃げないように、協力して撮影しています。

今日の給食

今日の献立
・夏野菜のカレーライス
・サワーソテー
・洋なし(カット缶)
・ご飯
・牛乳
「夏野菜のカレーライス」は、夏野菜のかぼちゃ、なす、ピーマンなどを使用しています。
画像1 画像1

休み時間

今日も暑かったですが、運動場では竹馬やドッジボール、遊具でたくさんの子どもが遊んでいました。
画像1 画像1

環境委員会

今朝の児童朝会(テレビ)に、環境委員会の児童が出演しました。
掃除の時間にほうきの使い方を教えに低学年から順に行っていることを連絡しました。環境委員だとわかるように、肩から色のリボンテープをつけていることを伝えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 ダンス教室2年・5年
11/26 ダンス教室1年・4年
11/27 クラブ活動
歯と口の健康教室6年
11/28 全校遠足予備日

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査結果

参照資料

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学習者用端末等の使用について