3年生 校区たんけん

本日、3年生は校区たんけんに行きました。校区内にどんな建物や施設があるかを調べて、地図に書き込みます。道路でのマナーときちんと守り、安全に気を付けて行くことができました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立
・鶏肉とじゃがいもの煮もの
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ
・ご飯
・牛乳
「鶏肉とじゃがいもの煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使用した和風の煮ものです。
画像1 画像1

3年生 理科授業

3年生の理科の授業風景です。「生き物探し」をしています。天気が良く、暖かい日が続いているので、生き物の動きが活発になってきています。低学年はどの学年もそんな生き物の様子を観察し、特徴や生態を自分なりに分析します。「もう3種類も見つけたよ!」嬉しそうにカードを見せてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
・煮こみハンバーグ
・コーンスープ
・豆こんぶ
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳
「煮こみハンバーグ」は、たまねぎ、マッシュルーム、ケチャップ、ウスターソースで作ったソースでハンバーグをじっくりと煮込みます。
画像1 画像1

クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動の様子です。本日は新部長・副部長を決めたり、1年間どんな活動をするか計画を立てたりしています。4年生は初めてのクラブ活動に笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

参照資料

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり